隔月でお届けしている弊社二ューズレター。 最新の2018年8・9月号がそろそろお手元に到着する頃となりました。 私たちがお客様とお会いできるのは、 基本的に「車検」や「点検」の時のみ。 それ以外、皆様の安全運転とご多幸を […]
Posts By: 後藤自動車
■《整備エリアの風景》■ \\ 同時進行で整備 ? //
2台の車の間を行ったり来たりする匠。 流石! 匠は2台同時進行で作業ができるのか・・・と、早合点。 整備作業を進めて行くうちに、 ご入庫時の初見では気づかない欠陥に行き当たる事が、多々あります。 料金は当初の概算より膨ら […]
■《整備エリアの風景》ワイパー ■
\\ 2年に1度!!? // 先週から、店内に「ワイパー」の販売コーナーが設けられています。 長さにより、値段が異なりますが。。。 値段より気になったのが 「2年に1度の交換!」 ホンマですか ワイパーは・・・ 雨風・紫 […]
〜きみをのせて〜息子と合唱する日
今日は、スタッフTKです。 信じられない事に、早々に梅雨が明けてしまいましたね。 農作物の生育に影響が出そうで、夏〜秋にかけてのお野菜の値段が高騰するのでは・・・、と今から心配しています。 さて、毎度の子育てネタで申し訳 […]
◼︎《整備エリアの風景》AutoBIANCHI A112ABARTH ◼︎
\\ ビアンキ★高級自転車も // 日本にイタリア車を知らしめた、 スコーピオンのモチーフが印象的なAutoBIANCHI(アウトビアンキ)、 A112ABARTH(A112アバルト)。 弊社では欧州車のご入庫を多く頂い […]
■《整備エリアの風景》後ろ姿美人 \\ ただ者ではない雰囲気を、後ろから感じる //■
前からばかり車を見てはいませんか? 1年近く車の写真を撮り続け、 至った思いがあります。 それは・・・ 後ろ姿から、ただ者ではない雰囲気を醸す車がある。 そして、そういった車は オーナー様がのお手入れが行き届き、 えらい […]
◼︎《整備エリアの風景》 ビバンダムくんを探せ!◼︎
\\ フランスのエスプリを感じます!// 1枚目の写真、ミシュランマン(ビバンダム)が2体写っています。 ミシュラン製のタイヤをお持ちの方は、お気付きでしたか? 小さな可愛いミシュランマン。 ただのお飾りではなく、れっき […]
■《整備エリアの風景》社長の意外な一面■
\\ 時には大工仕事も! // 整備エリアでは「音」が鳴る方に行くと、何か面白い事が起こっている事が多いものです。 これは、弊社社長の教えでもあります。 この日は聞きなれない重機の音が・・・。 なんと、その社長が大工仕事 […]
■《整備エリアの風景》まさか!■
\\ 張り紙に絶句!…アレが出たのか?// バルサンを焚かれるこちらのモコ。 ご安心下さい、弊社の社用車です(代車ではありません)。 助手席の足元に堂々とバルサン・・・らしき物が置いてあり、 車にも「黒い彼」が現れるもの […]
10周年あれこれ
こんにちは。スタッフTKです。 2018年も下半期に入りましたね。早いです! 今年は、まだ一枚も家族写真の整理をしていないし(スマホで撮りっぱなし)、 良く考えたら、年賀葉書のお年玉抽選の番号すら未確認(もう期限切れ?) […]