誕生日祝いにとても使いやすい箸を頂いた
その中に書いてあった禁じ手
分かっているつもりであったが 二つだけやっていた
★ 刺し箸・・・ 箸を食べ物に突き刺して食べること。
指し箸・・・ 箸で人を指差すこと。
二人箸・・・ 一つの食器の上で、二人一緒に同じ料理を挟むこと。
立て箸・・・ ご飯の上に箸を突き刺すことは仏箸ともいわれ、死者の枕元に供える枕ご飯のときのみ許されます。
ねぶり箸・・・ 箸についたものを口でなめること。
こじ箸・・・ 食器に盛った料理を箸でかき回し、自分の好物を取り出すこと。
涙箸・・・ 箸の先から汁をぽたぽた落とすこと。
箸渡し・・・ 箸で挟みあげた料理を別の箸で取ったり、箸と箸とで料理のやり取りをすること。
★ 渡し箸・・・ 食事の途中で箸を食器の上に渡して置くこと。これは「ご馳走様」の意味になる。
かき箸・・・ 食器の縁に口をあてて料理をかき込むこと。
叩き箸・・・ 食器や食卓を箸で叩いたり、お箸どうしで太鼓のように音をたてること。
探り箸・・・ 汁物など食器の中でかき混ぜて中身を探ること。
迷い箸・・・ どの料理にしようかと迷って料理の上であちこちと箸を動かすこと。
寄せ箸・・・ 食器を箸で手前に引き寄せること。
受け箸・・・ 箸を持ったままおかわりすること。
持ち箸・・・ 箸を持った手で同時に他の食器を持つこと。
振り箸・・・ 箸先に着いた食べ物を振り落とすこと。
空箸・・・ 箸を一度料理につけておきながら、食べないで箸を置いてしまうこと。
くわえ箸・・・ 箸を置かず、お箸から手を離して口にくわえたままにすること。
移り箸・・・ あれこれとおかずばかり続けて食べること。
込み箸・・・ 口に入れた食べ物をさらに箸で口の奥へ押し込むこと。