スタッフブログ 2019.07.13
【新連載】What’s new Goto Car ? 〜〜 次の車検、どこに任せますか? 〜〜

\\ もしかして、「車検場難民」ではありませんか? //

ディーラーさんで車を購入すると必ず勧められる「メンテナンスパック」。
車の所有者で、加入経験が無い人を探すことが難しいほど、
車の購入とパック加入はもはやワンセット。
その時は「内容が得なのかどうなのか?」を吟味しても、
加入期間(概ね3〜5年程度)を終えたあと、愛車の車検をどこに任せるかを考える方は、
ほとんどいないと思われます。
ディーラーか、ディーラーではないどこかに・・・
次の車検に備え、ネットで「車屋さん」を探している貴方に、
この連載をお届けします。

第1話:もしかして車検&整備場難民?私の車屋さん、どこにある?

\\ 怖いイメージ、持ってはいませんか? //

「国土交通省指定民間車検場」
いや〜、なんて怖い響きでしょう。
ツナギを着た屈強な強面達が、奥からゾロゾロでてきそうなイメージでしょうか。
受付の接客も素っ気さそう。待ち時間も長そう。居心地がも悪そう。
これこれ!
私、スタッフTKがかつて抱いていた「車屋さん」のイメージです。
幼少期に自宅近くにあった「板金屋さん」の風景が、こうした印象に結びついてしまった気がします。
「車販・整備・車検・板金」それぞれの業務内容も知らず、
屈強な男どころか、広くは女性のメカニックが続々誕生している事にすら気付かないまま、
「車屋さん」とは一線を引き、車関連は家族の誰かに「丸投げ」していました。
けれど、車の不具合は大抵突発的に・不都合な状況下で生じます。
その度にこれまでの「丸投げ」人生のツケが、一気に自分に返って来るのです。
遠くのディーラーよりも近所にある、あの車屋さんで対応してもらえないかな?と、
ドキドキしながらかける問い合わせの電話。
こうした過去を振り返ると、
早くから「行きつけの車屋さん」を見つけていればどんなにか楽だったのに!と、
古いイメージに縛られていた自分を悔いるほどです。

\\  車屋さんに慣れている人なんていません!多くは2年に一度のご縁ですから //

車の手入れをマメにしたり、家族任せではなく車屋さんと直に諸々の相談事が出来たり、
そんなスマートなカーライフに、誰もが憧れを抱くものです。
では、後藤自動車のお客様はどうでしょう?
長年のお客様の中には、実に上手に「車屋さん」を利用される方がいらっしゃいます。
不調を感じたら、次の車検を待たずサッとお車を持って来られ、
メカニックの判断を信頼して託してくださいます。
でも、実際にはディーラー以外の「民間車検場」(弊社もこれに当たります)に
初めて愛車を入庫し、緊張の面持ちで受付をされるお客様が大半なのです。

\\ いつか、貴方の行きつけに!//

何と言っても、2年に一度しかない車検。
リピーターであっても、殆どの方は毎回少し緊張される様です。
緊張の理由は
① 余計な整備やサービスを勧められそう
② 事務手続きが煩雑
実際は・・・

車に詳しくなくても、部品の名称が一つも分からなくても大丈夫。

メカニックは車のお医者様。車の安全走行を保障し不具合を取り除くのが第一の使命。
後藤自動車では、近い将来発生するであろう不具合の可能性はお伝えした上で、不要なものをご紹介する事はありません。
何より、車について語るのが大好き。
「現プレ*」では、一人お一人の理解度に合わせ、言葉を噛み砕いて車のコンディションの説明してくれます。
このサービス、ディーラーさんでも行われているかもしれませんが、車への愛が伝わるプレゼンテーションは弊社だけのもの。
どうでしょう?
後藤自動車が貴方の「車屋さん」となれるかどうか、
試しに来店されてみませんか?
と、その前に。
かかる時間について、少しシュミレーションをしてみましょう!
次回は「来店時のタイムスケジュール」についてお伝えする予定ですよ。
事務手続きの際に「これがあれば大丈夫!」な、四種の神器も併せてお教えします。
どうぞお楽しみに!

* 現プレ
スーパーセーフティコースのお客様向けに実施している診断説明。整備エリア内にて、実際にお車を見ながら担当メカニックからご説明差し上げます。テクノコースのお客様には店舗内にてご説明致します。

 

よろしければこちらの記事もご覧ください。

メンテナンスパック終了。次はどこに車検を任せますか?

Peco 車両保険を使う!?〜事故は突然やってくる・・〜

記事のシェアをお願いします