HPにも掲載していた 「H22 BMW 320iTGR コンフォートパッケージ」 メンテの匠・斎藤が 「ボディーとタイヤ&ホイールのバランスが美しい」と うっとりしていた一台でしたが、 無事成約となり斎藤が […]
Posts By: 後藤自動車
《整備エリアの風景》数々のツール、本当に揃える必要があるの?
整備士一人一人に、 それぞれマイ・ツールボックスがある事は これまで何度かご紹介してきました。 引き出しを引くと・・・ 手入れされたツールが整然と並んでいる。 うっとり・・・時めく瞬間です! ところで、本当にここまで数が […]
釧路クレインズ!また会う日まで(涙)
この冬一番のショッキングなニュース。 皆様、それぞれにおありだと思います。 今日は勝手に私がひどく落ち込んだニュースを発表〜 それは、 \\ 日本製紙クレインズ廃部 // がーーーーーん! 実際はこのニュースを知らなか […]
《ドラレコ付き保険》無料相談を承ります
今ではすっかり認知されているドライブレコーダー(通称:ドラレコ) ニュースや特番で交通事故の現場を目にする度に、ドラレコの重要性を痛感される方が多いようで、 弊社でも点検や車検の時期に関係なく、ドラレコに関するお問い合わ […]
ムサシノHUberさんの取材を受けました
先日、社長の後藤が《ムサシHUber》さんの取材を受けました。 ムサシノHUberさんは年四回発行のフリーペーパーで、 武蔵野市の中でも弊社周辺の武蔵境や桜堤、また東小金井や西東京市を中心とした情報を掲載されていています […]
社内から、いろいろな「へぇ〜」を集めてみました
其の一、 午前9時過ぎの整備エリアでは、快晴でも気温は3度ほど。 一代目の洗車を終えた佐野が、 周囲をブラシで掃きながら、水を側溝に押し流す様子を見ていて びっくり! 水はたった数分路面に晒されただけなのに・・・ 氷にな […]
【ご案内】2〜3月車検・整備のご予約について
朝からご入庫車が続き、店舗の敷地からはみ出しそうです! 外観はもちろん・・・ 整備エリア内も満車御礼です! 本当にありがたく、感謝申し上げます。 毎年3月は全国的に車検台数が多い傾向にあり、 […]
\\ ATV 8輪バギー体験しました //
子供達に色々な「初めての挑戦」をさせたいと思い、 その一つとして、河口湖周辺でのATV8輪バギーに家族揃って体験してきました。 ATVの意味も分からず調べたところ、 All Terrain Vehicle(水陸両用車・全 […]
平成最後の夏は妄想の旅に出かけます!❹もう冬・・・in北京
いやいや、最後の目的地北京に到着しました。 家族揃ってのんびり、だらだら?と中国各地を歩いて・見て・食べて・思い出を共有しているうちに、 すっかり季節は冬に。サクッと3都市周遊のはずが、いつの間に・・・笑 (子供達、2学 […]
2018年秋 車検のコバック「キャシュバックキャンベーン」にご当選!
今年9/1~10/30の間、 「車検のコバック関東 キャッシュバックキャンペーン」が行われ、 当社で車検を利用されたお客様からもご当選者が! おめでとうございます!。 年の瀬に向かう実感が増す11月末。 いい形で1年を締 […]