HPのメニューバー(紺色)にある「後藤自動車について」が 大幅にリニューアルいたしました。 以前、このページには社長 後藤のご挨拶と 経営者としての理念をお伝えしいましたが、 現在、ここをクリックすると 全スタッフが共有 […]
Posts By: 後藤自動車
冠水道路を走ってしまった!そんなときどうする!?
まず初めに、豪雨により甚大な被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 弊社の所在地、武蔵野エリアでは河川の氾濫は想像しにくい場面ではありますが、 冠水道路を走っちゃった・・・ または進行方向が冠水していて戸惑う […]
7月キッチンカー&#ごとう祭り
「ごとう祭り」は終了いたしました。たくさんのご来店、ありがとうございました。誠に恐れ入りますが、キッチンカーの無料お弁当券は、7月中にご利用いただきますようお願い申し上げます。 \\ ごとう祭り期間中も出店しています!/ […]
6月もキッチンカーがやってきます♪
平素より後藤自動車をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 6月も引き続きTokyo Farmer’s Kitchen まるひるさんのキッチンカーが 後藤自動車に来てくれる事になりました! ■ 期間: […]
5人家族だから、子供が小さいからミニバンしか選択肢がない?②
5人家先日、このテーマで SUBARUのLEVORG(スバル レヴォーグ)をご紹介しましたが、 【メーカーを超えて車両をご紹介する】事がポリシーの私たちが 同様にオススメしているのが・・・ 悪路でもぐいぐい走る力強さと乗 […]
5人家族だから、子供が小さいからミニバンしか選択肢がない?
5人家族だから、子供が小さいから・・・ミニバンしか選択肢がない? そんなお声を耳にします。 いえいえ、5人家族だって安全性はもちろん、デザインや「走り」そのものを 諦める必要はないと思っています。 実際、子育ても一区切 […]
花粉と黄砂は自動車の敵!
今週は、花粉と中国から飛来した黄砂のWパンチでしたね。 ここ武蔵野市でも、晴れているのに何だかもやっと していたように思います。 花粉に敏感な方へは、前々から「エアコンフィルターの交換」や 「車両搭載用の空気清浄機」など […]
熟練メカニックが愛車で心掛けていることとは?②〜ギアチェンジ編〜
こんにちは、スタッフ TKです。 整備エリアで取材をしていると 「自動車の故障は、ある日突然発生するわけではない」 という事がわかります。 経年劣化はもちろん大きな要因です。 ただそれ以外の理由としては、オーナー様の運転 […]
GW休業のご案内
平素より後藤自動車をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 下記の日程でGW期間中お休みを頂戴いたします。 車検や整備についてはお早めのご予約・ご相談をいただきますよう お願い申し上げます。 ============ […]
車検予約、早期予約のススメ
車検のピークである3月に向かって毎日整備エリアは大混雑しています。 後藤自動車では、3月をピークとし、その前年の年末辺りから 予約が取りにくい状況が毎年発生しています。 ネット上で予約可能枠が無いため、お電話を頂戴するの […]