-
2021.05.19
後付けできるもので、高齢者が乗用車に乗る際に便利なアイテムはありますか?
乗降の際に足元を安定させる【ステップ】をはじめ、360度回転する【回転シート(クッション)】も人気です。こちらは座ったまま方向転換できるので、乗降が随分と楽になります。後部座席への乗降や、走行中にご自身の姿勢を保つための […]
続きを読む
2021.05.19高齢の両親を連れて旅行に行きたいです。公共交通機関後以外にどのような移動手段がありますか?
福祉車両のレンタカーサービスが増えてきています。例えば日帰りドライブや通院などのために1時間からレンタル可能で、普通乗用車の車内環境では足回りに不安な方からの予約が増加しているそうです。
続きを読む
2021.05.19高齢の両親が乗り降りしやすい車を選びたいです。ポイントはありますか?
スライドドアで車体が低く、助手席が回転できると良いと考えます。その他、シートヒーター付きの車は寒い冬に助かります。各メーカー共に福祉車両仕様にした乗用車を販売していますので、併せてご検討されてはいかがでしょうか?
続きを読む
2021.05.19自主返納した場合に、身分証となる代わりのものが発行されると聞きました。詳細について教えてください
「運転経歴証明書」が発行されます。これは免許証同様に身分証明書として用いることができますが、機関によっては一部対応していない所もある様です。その他にも運転経歴証明書を提示する事で、高齢者運転免許自主返納サポート協議会の加 […]
続きを読む
2021.05.18免許の返納を検討しています。どのような手続きが必要ですか?
管轄の警察にお問い合わせください。
続きを読む
2020.07.27車両保険に加入しています。津波による冠水の場合は、補償はありますか?
一般的には、地震に起因する津波は車両保険の対象外となります。ただし、別途特約を追加する事でカバー可能です。後藤自動車でもご紹介いたしますので、お気軽にご相談ください。
続きを読む
2020.07.27冠水・浸水した場合、絶対にエンジンをかけないようにと聞きます。どうしてですか?
土砂が混じった水に浸されることで、バッテリー内の電極がショートしやすい状態にあります。また、目に見えない部分に張り巡らされた電気系統の部品が腐食しやすくなり、時間が経ってから発火する場合もあります。特に海水は電気を伝えや […]
続きを読む
2020.07.27車が冠水しました。後藤自動車に相談する前に、自分で対応できることはありますか?
冠水から日にちが経つほど錆や雑菌が繁殖し、手が付けられない状態になります。兎にも角にもお早めにご相談ください。また、エンジンは絶対につけずにいてください。
続きを読む
2020.07.26マフラ周辺まで水に浸かりましたが、走行できています。何か問題はありますか?
もしマフラーなどからエンジンに水が入っていると、エンジンを点けた瞬間に破壊される【ウォーターハンマー】が起こります。また、電気系統のショートによる出火・爆発が怒る可能性もあり、運転はせず自動車整備工場にご相談されて下さい […]
続きを読む
2020.07.26フロア浸水はしていませんが、冠水道路をしばらく走りました。外観上問題なさそうです。そのまま運転しても良いでしょうか?
外見上問題がなさそうでも、エンジンは付けずに後藤自動車までご相談ください。国交省のHPでは、特に高電圧を搭載しているハイブリッド車・電気自動車はむやみに触らないよう指示があります。
続きを読む