-
2018.03.30
小栗上野介忠順 は知らなかった 劇団め組 春講演
勝海舟、坂本竜馬、西郷隆盛などなどは知っていたが この人は知らなかった しかしこの公演をみてからは こんな日本全体の将来を見据えた 凄い人がいたとは 今の政治家も是非見た方がいいと強く思います 劇団め組春公演 -明治維新 […]
続きを読む
2018.03.30■《 整備エリア風景 》青空を映すボンネット■
\\ 青い空がうつるボンネット。プジョーのマークが映えますね✨ // ピカピカに磨きあげられたボンネット。そこには青い空がきれいにうつし出されています。 そしてプジョーのシンボルマークのライオン。 […]
続きを読む
2018.03.29■《整備エリア風景》メルセデス・ベンツのボンネット ■
\\ カバの口! // ベンツのボンネットは、 国産車を保有しているお客様には驚きの… ほぼ90度の角度で開きます。 イラストで見るような、カバのあくびにも似て…。 「あぁ!匠が食べられる!!」 といった構図でしょうか。 […]
続きを読む
2018.03.25■《整備エリア風景》■
\\ 今日はカラフルな車が多いです // 色とりどりの車が並ぶと整備エリアがとても 明るく感じます。 最近は本当に様々な色の車をみかけるように なりました。 そして、カラーのネーミングもまたおもしろ い。 「ウォーターフ […]
続きを読む
2018.03.23■《整備エリア風景》■
\\ なんてキュート!!// お客様の英国愛が感じられるミニが入庫していました🇬🇧 ステキなカスタムに目を奪われます。 お車も既にピカピカに磨かれ、 私達による洗車など不要! といった風格 […]
続きを読む
2018.03.21■《整備エリア風景》軽自動車貨物車のエンジン整備 ■
\\ エンジンは…ココ!! // 軽の貨物車は、 床下に隙間なくエンジンが格納されています。 びっちり!ですね。 他の車ではボンネット開けるだけでできる作業を、タイヤを外して横から作業します。 写真は作業中の匠。 作業性 […]
続きを読む
2018.03.19■《整備エリア風景》ビートル ガブリオレ ■
\\ さぁ春到来!ガブリオレ&コンバーチブルの季節だ! // ルーフが開いている車が走行していると 頬にあたる気持ちの良い風を想像して、 振り返って二度見•三度見してしまいます♪ 写真は、 「あぁ、もうそんな季節 […]
続きを読む
2018.03.16■《整備エリア風景》嬉しい言葉 ■
\\ こんな優しい会社はない!? // じつはこの冬、整備エリアに新導入したものがあります。 それは・・・写真に映る水色のホース。 「ドイツ製高級洗浄ホース!」ではないのですが、 ホースの元が給湯器に繋がれているのです。 […]
続きを読む
2018.03.15■《店内&整備エリア風景》■
\\ 季節は巡ります // 秋に設置したガチャガチャ(お子様限定)。 気がつくと、景品のオモチャが半分以上無くなっていました。 3月の車検ラッシュで、お子様連れで入庫されるお客様が増えているからかと思われます。嬉しいです […]
続きを読む
2018.03.12何年ぶり??かのドラえもんMovie
こんにちは。 日中、すっかり春めいてきましたね。花粉も容赦なく飛び、花粉症のメカニックはかなり辛そうです・・・。 代わってあげられるものなら・・・といっても無理な話なので心のなかで一生懸命応援しています。 さて、この春と […]
続きを読む