価格=感謝の表現

Posted by & filed under 社長ブログ.

ものの値段やサービスの価格はすなわち、感謝を形にしたものである。 売れる=感謝される 買う=感謝する 売れない=感謝がない 買わない=感謝を感じない(?) 値段が下がる=感謝が少ない 値段が上がる=感謝が多い(?) 値段 […]

私がもしゴルフのキャディーさんだったら

Posted by & filed under 社長ブログ.

このホールは打ち下ろし左ドッグレッグ、左の張り出している林はOBラインが直ぐ近くですから、左に曲げないように注意してください、前方右よりは飛びすぎると崖があり落ちると大変です、それから手前は見えにくいですが池があるので入 […]

朝倉 慶さん 本の出版

Posted by & filed under 社長ブログ.

私の友人の朝倉慶さんがまたまた本を出版します。 先日一緒に旅行した時に筆後談をいろいろ聞きました。 タイトルは「もうこれは大恐慌~超インフレの時代にこう備えよ~」(徳間書店)で 大変なタイトルですが、朝倉さんは単に危機感 […]

日本一豊かな男 

Posted by & filed under 社長ブログ.

2009年2月14日のブログ記事 再掲載 「私は都内の小さなアパートに暮らしている日本一の豊かな男です」 突然この言葉から始まりました、その青年の一言一句に その後、私は釘付けとなりました。 続けて、 「アパートは共同ト […]

ボー,とする

Posted by & filed under 社長ブログ.

「ゾーン体験」とは? ゾーン体験には、こんな事例がある。 ■野球の川上哲治(打撃の神様)さん。かなり早い球なのに、「ボールが止まって」見えた。 ■スピードスケートの清水宏保さん。(長野オリンピック500Mで)、スタートラ […]

ホトトギス

Posted by & filed under 社長ブログ.

鳴かぬなら、殺してしまえホトトギス    信長 鳴かぬなら、鳴かせてみようホトトギス   秀吉 鳴かぬなら、鳴くまでまとうホトトギス   家康 鳴かぬなら、どっちでもいいホトトギス   一敏   …。 ありがとうございま […]

身の回りの生物の変化

Posted by & filed under 社長ブログ.

私は耳の大きな手術を3回していて右の鼓膜がありません。 最近いろいろな耳鳴りがしています、動物的な変化のサインかもしれません。 耳鳴りを大切にし、感謝しています。 以下「幸福への近道」ブログより 身の回りの生物の変化 D […]

知足のそくばい

Posted by & filed under 社長ブログ.

吾唯足知をネットサーフしていたら、こんな文章を見つけました。 こんな時がそろそろ来るかもしれません。  その時こそ人が問われるときです 知足(足るを知る) へえ~・・・お前さんたち、精進しとるかの? 今日の言葉は「知足」 […]