-
2022.02.01
【漢字クイズの答え】ニューズレター 1月 & 2月号
本日から2月がスタート!! 明後日2月3日は節分ですね。やはり節分と言えば恵方巻。今年の方角は北北西 だそうですよ★ さて、今年初めての漢字クイズの回答となります。 初級 → 身 中級 → 空 上級 → 黒 […]
続きを読む
2022.01.31【整備事例】窓の開閉、こうやってリセット(初期化)します!
先月末、窓の「水切りモール」交換の様子を、二度にわたってご紹介しました。 ドアのうち張りを外した際に、窓の開閉に必要なスイッチを全て取り外したため モールを交換し、うち張りを再装着したあとには、 スイッチ類がうまく作動す […]
続きを読む
2022.01.28ビジネス上の「1」は危険!
ビジネスにおいて、“「1」 =依存”を意味する最悪の数字なのです。 ・1つの顧客・1つの仕入先 ・1つのお得意先・1つの取引先 ・1人のキーとなる従業員・1つのメディア ・1つのセールスコピー・1つの商品 ・1つの業者・ […]
続きを読む
2022.01.25【GOTO/ゴトウトラベル】スタッフによる〈旅する読み物〉 in 新大久保
大寒が過ぎ、旧暦のお正月(2022年は2月1日)が近付く今が 一年で最も寒い季節ですね。 寒さも底をつく・・・なんて言われても、節々に染み入るような 寒さが堪えます。春が待ち遠しですね! さて、お客様との絆作りを目指して […]
続きを読む
2022.01.24国産果物販売スタートしました!珍しい果物も・・いざ実食!編
こんにちは。Pecoです。 先日お伝えした国産果物の無人販売「KUDAMONO BOX」が スタートしました!! 「国産果物」は実は海外からの安い果物に追いやられ国内での消費は 減少気味なんだとか。でも安全・安心 […]
続きを読む
2022.01.18知っていますか?「ゆうざのき」
孔子が慢心をいさめた「宥座之器(ゆうざのき)」。 2020年11月商工会議所の研修で、栃木県足利市にある日本最古と言われる足利学校を訪れたときのこと。 おもしろい機械?を見つけました。 鎖の2点で金属製の器が吊ってあり、 […]
続きを読む
2022.01.181月21日より「国産くだもの」無人販売所スタート!!
えっ!?車屋さんなのに果物!? そう「国産のくだもの」です!! 果物販売と言っても店内ではなく店舗外。 KUDAMONO BOXでの無人販売となります。 設置場所はちょうど大通りに面した側の一角になります。( […]
続きを読む
2022.01.16【2022年1月更新】新型コロナウィルス肺炎に対する当社の対策について
平素より後藤自動車(株式会社GOTO )をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 新型コロナウイルス肺炎の感染拡大を受け、当社では以前より お客さまと社員の「安心・安全な環境」を守るための予防措置を、 様々に講 […]
続きを読む
2022.01.14【整備事例】水切りモール②
12月末の「整備事例」で「水切りモール」の交換について、 その序盤をご紹介しました。 水切りモール単体の取り外しはできないので <逆算してその他のパーツから着手してゆく>というお話しでした。 そうした事から、ドラミラーと […]
続きを読む
2022.01.13★祝★ご納車 マツダ アクセラスポーツ 武蔵野市 S様
この度はマツダ アクセラスポーツをご納車させて頂き有り難うございます。 また長年に渡り、後藤自動車をご利用頂き誠に有り難うございます。 以前のお車と比べ少しコンパクトにはなりましたが2000ccのお車をご用意 させて […]
続きを読む